静岡大学 大学院 総合科学技術研究科 
工学専攻 機械工学コース 光電・精密グループ
  大岩研究室 ご案内

機械工学科棟(工学部1号館)の第一期改修工事は終了しました(2009.9〜2010.2)
機械工学科棟(工学部1号館)の第二期改修工事は終了しました(2012.4〜2012.10)


2020年11月撮影
大岩研トップページへ

静岡大学浜松キャンパス 〒432-8561 浜松市中区城北3-5-1
(大岩)
キャンパスの位置
JR浜松駅からのアクセス
東名「浜松西」ICからのアクセス
東名「浜松」ICからのアクセス
キャンパス内の案内図
キャンパス周辺の地図
キャンパス周辺の飲食店(出典:2019年度精密工学会秋季大会プログラム)

浜松駅から歩きたい人はこちらを訪問してみて下さい(リンク:http://blogs.yahoo.co.jp/kanezane2/)
 1(浜松城1)  2(浜松城2)  3(遠州鉄道奥山線を辿る)  4(遠州鉄道奥山線を辿る)
同上(リンク:柳澤新聞店まい〜か浜松から) 1  2 
浜松観光ナビ
観光情報サイト 浜松大好きネット


機械棟(総合研究棟)正面玄関(2001年11月撮影)

研究室の場所 研究室は工学部1号館(機械棟・旧精密工学科棟)1階にあります.
工学部正門から噴水を通って突き当たりの正面玄関から入ってすぐ右折し,突き当たりを左折してください.


2012年2月1号館玄関前で

2012.6 精密工学会誌6月号に研究室紹介「精密メカトロニクス研究室」が掲載されました(J-stageへリンクしています).

教官室等

1-103室 大岩教官室  電話053-478-1034(ダイヤルイン),FAX053-478-1031(直通) (大岩)
1-104室 朝間教官室


実験室等

1-105室「メカトロニクス実験室」

大学院生・学部生の居室and 計算機室(2010年3月撮影)
PCを用いた解析・設計計算や研究報告書,レポート等を作成します.
すべてのPCは学内LANに接続済みです.(自前のパソコンも接続可)
室内は土足禁止.エアコン設置済みです.

1-106室「精密実験室」

実験室です。室温の急激な変化を避けるために、窓は断熱材が入っています。
また低湿度を維持するために、除湿機が稼働しています。土足禁止です。

1-107室「精密測定室」(恒温室)

恒温室です。室温を一定にするために入口側に前室があります。
室内では、空調機からの風は天井から低速度で噴出され、
床近くの吸い込み口から吸い込まれ、循環しています。
また、外部からの振動を遮断するために床は掘り下げられて縁切りされています。
土足禁止です。

1-101室「プロジェクト実験室


実験室です。室温の急激な変化を避けるために、窓は断熱材が入っています。
また低湿度を維持するために、除湿機が稼働しています。土足禁止です。

1-112室「精密工作室」


工作室です.フライス盤(3軸デジタル・送り装置付き),卓上旋盤、
ボール盤,面取り盤、バンドソー、電動工具,ケガキ用定盤などがあります.
使用者は年度初めに講習を行います。

機械工学科測定室1-118室(恒温室)(2010.3設置)

幾何偏差測定システム(平成10年度理工系高度教育設備費にて設置)として
三次元座標測定機,表面粗さ形状測定機および真円度測定機が設置されています.
エアコンにて24時間一定の温度・湿度に保たれています.もちろん土足禁止です.

設置してある測定機

三次元座標測定機:ブラウン&シャープ社(米国)カメレオン765
表面粗さ形状測定機:テーラーホブソン社(英国)タリサーフS4C
真円度測定機:テーラーホブソン社(英国)タリロンド262




クオリティマスター(三次元座標測定用検証用ツール・浅沼技研)を測定しています.





産官学共同研究中のパラレルメカニズム
実験室の古い写真はこちら
キャンパスの古い写真はこちら


修士テーマ・卒業研究テーマについて

OB学生の研究テーマはこちらをご覧下さい.
研究室・テーマに関する質問は大岩または105室の大学院生・学部生に直接お尋ね下さい.
また103〜107室前廊下に,研究室説明用パネルがあります.

年間予定

 4月   研究室配属
 4月   歓迎コンパ?
 4月   工作機械・測定機講習
 5月   前期英語ゼミ開始(卒研生・院生)
 7月下旬 中間報告会(修士・卒研生・研究室内)
10月   後期英文ゼミ開始(院生)
12月   中間報告会(修士・卒研生・研究室内)
 2月下旬 修論・卒論審査会(修士2年生・卒研生)
 3月下旬 中間報告会(修士1年生・講座内)
 3月中旬 精密工学会春季大会講演会(修士2年生,首都圏の大学にて)


大岩研究室のホームページへ

Copyright (C) 1997 OIWA Laboratory All Rights Reserved.