トップ > メンバー > 卒業生・修了生

修士課程修了生Master's degree

当研究室は2009年4月に発足し,2017年3月末時点で14名の修士課程の学生が卒業しました.

学部卒業生Bachelor's degree

卒研生として,当研究室に配属となり1年間研究を頑張りました.なお,当研究室に所属したまま修士課程に進学した学生については,リストから省略してあります.

2016年度卒業

  • 渡辺大貴

2015年度卒業

  • 全員進学

2014年度卒業

  • 太田 有里 Yuri Ota
  • 辻井 健太 Kenta Tsujii
  • 土屋 茂一 Shigekazu Tsuchiya

2013年度卒業

  • 大西 圭 Kei Onishi
  • 対馬 主樹 Kazuki Tsushima
  • 安田 聡太 Sota Yasuda

2012年度卒業

  • 全員進学

2011年度卒業

  • 加藤 顕生 Kensei Kato(→福井県庁)
  • シャロル Sahrul(→Canon Opto Malaysia)

2010年度卒業

  • 川田 亮 Ryo Kawata
  • 大石 祐太郎 Yutaro Oishi(→協立電機)
  • 笠井 健太 Kenta Kasai(→日野自動車)

2009年度卒業

  • 石川 勇樹 Yuki Ishikawa(→アイシン・エーアイ)
  • 小宮山 和希 Kazuki Komiyama(→ベルアート)

大井 匠Takumi Oi

takumi

大井匠(おおいたくみ).1990年11月生まれ.愛知県岡崎市出身.岡崎高校卒業.趣味はツーリング.飛行機部に所属し,オリジナルの動力伝達機構や主翼を設計・製作するなど,ものづくりやメカトロニクス強い興味があり,当研究室に第一希望で配属となる.卒研から,三相インバータ1台のみで円板形回転子の半径方向2自由度の磁気浮上と回転が可能な磁気浮上モータの研究に従事した.卒研では,2種類のモータモデルを提案し,三次元有限要素法による計算を通して,性能を比較検討し,最終モデルを決定した.この時,浮上力を計算した際,回転子の回転角度が変わるとこの浮上力が変動する問題を,自らのアイディアで低減する制御方法を考案し,数値計算により証明した点がすばらしい.修士課程では,固定子と回転子の設計,治具の加工,コイル巻き,アンプのとコントローラのチューニングなど,全て一人で行った.磁石部分のみにエポキシ樹脂を施し,後からきれいに機械加工で仕上げたのには感心した.手先が器用で几帳面な性格で,機械加工にも長けていた.修士1年の時に,大分大学で開催された電気学会産業応用部門大会でポスター発表を行った.特筆すべきは,修士過程で2台のベアリングレスモータの設計製作と磁気浮上回転い成功している点が大変すばらしかった.研究室では,後輩からの信頼も厚く,よく後輩の学生とディスカッションしている様子が印象的だった.
ケーヒン.

ページトップへ戻る

山本 陽Yo Yamamoto

yamamoto

山本陽(やまもとよう).1991年8月生まれ.福井県鯖江市出身.福井県立敦賀高等学校卒業.部活動は陸上競技部.趣味は,ドライブ,冒険,サッカー,野球,バスケ.卒研配属時に,3回のジャンケン(うち最後は13分の1)の確率で当研究室に配属となる.卒研時にはホモポーラ形ベアリングレスモータの支持力脈動低減のためのモータ設計,修士からは表面磁石貼付形モータのトルク脈動低減に関する研究に従事した.理論計算,JMAGによる有限要素解析,機械設計と制御系の設計,ハードウェアのセットアップと実験をすべてこなした.配属時は言いたいことだけ言う性格(笑)だったが,研究室生活を通して,相手にわかりやすく説明できるようになり,修士1年の夏に開催された電気学会産業応用部門大会のヤングエンジニアポスターコンペティションにおいて,128件の発表の中からトップ10に入賞し,優秀発表賞を受賞した.修士2年の時には,大分大学で開催された電気学会産業応用部門大会,および東北大学で開催された電気学会全国大会にて口頭発表を行った.また,陸上部で鍛えた体力と精神力のおかげか,朝から夜遅くまで研究室にいる姿が印象的である.また,工学部のSVプロジェクトで2回ほどアメリカに渡航し,持ち前の度胸で積極的にカリフォルニア工科大学の学生たちと会話をしていた.研究室では,後輩に厳しくもやさしい態度で接し,常に輪の中心にいる存在であった.
トヨタ自動車.

ページトップへ戻る

鮫島 和之Kazuyuki Samejima

Samejima

1990年生まれ.静岡県磐田南高校出身.好きなスポーツはサッカーで,大道芸サークルに所属していた.メカトロニクスに興味があり,当研究室に入ってきた.卒研から3年間,表面磁石貼付形モータの脱磁・着磁に関する研究に取り組んでいた.モータ磁石の着磁・脱磁など,今まであまり経験やノウハウが無かったため難しいテーマだったが,電磁界解析,理論計算,設計・試作,着磁・脱磁実験およびトルク測定まで行った.また,研究報告会では,他の学生への鋭く厳しい質問は印象的でした.2013年8月末の電気学会産業応用部門大会のポスターセッションでは,152件の発表の中からトップ10%に入賞し,優秀発表賞を獲得した.他に,箱根での電磁力関連のダイナミクスシンポジウム,山口での電気学会産業応用部門大会で発表し,さらにCaltechでもポスター発表を行った.性格は温和で,独自の世界を持っていると後輩からよく言われていた.後輩とも気さくに接していた.
住友電工.

ページトップへ戻る

鈴木 大貴Hirotaka Suzuki

Suzuki

愛知県豊川市出身,愛知県新城東高校卒業.趣味はガンプラ,ゲームなど.静大入学以来,ロボット製作サークルに所属し,オリジナルの機構を設計・製作するなど,メカトロニクスやロボット,およびものづくりに強い興味がある.2011年10月から当研究室に配属され,研究室在籍期間が最も長い.愛称は「きっくす」,「すーさん」.卒業研究では,1自由度制御形ベアリングレスモータの振動低減に関する研究に従事した.先輩との引継ぎもスムーズに行い,短期間でノウハウを吸収し,1年間で三次元有限要素解析,インバータによるモータの可変速制御・磁気浮上制御を習得し,さらに,自らのアイディアで回転子を再設計・加工を行い,見事,振動低減に成功した.修士課程では,新しい1自由度制御形磁気軸受の研究に従事し,アイディア・新構造提案,有限要素解析,設計,試作,制御・実験とすべて一人でこなし,磁気浮上・回転に成功した.2013年のベアリングレスモータ研究会でのポスターセッションでは,11人中トップ3に見事入賞した.また,箱根での電磁力関連のダイナミクスシンポジウムで口頭発表を行った.その温厚な性格から,後輩から相談を受けている様子も多く見られ,学生同士のディスカッションには必ず混ざり,研究室では最も信頼されている存在となっていた.同級生の福與将人君とは大の仲良し.
スズキ自動車.

ページトップへ戻る

多々良 朋慶Tomoyoshi Tatara

Tatara

1991年静岡県浜松市生まれ・育ち.県立浜松南高校卒業.趣味はツーリングと読書.好きな乗り物は車,バイク,自転車で,好きなスポーツはテニス,バスケ.学部1年生の時の実験室見学で,磁気浮上を見たのがきっかけで当研究室に入ってきた.卒研から3年間,ワイドギャップベアリングレスモータ(回転子半径r=40mm,ギャップg=8mm,ギャップ比g/r=0.2)の研究に熱心に取り組んでいた.1年間のベアレス設計,数か月におよぶ製作を経て,ようやく実験を行うも,目標の6000rpmでの安定な磁気浮上回転がなかなかできずにいた.その後,試行錯誤して,苦労して自らのアイディアを実験に導入し,安定に6000rpmで磁気浮上回転した時の気持ちはきっと一生忘れないでしょう.それを報告した時の朝間の冷静な?反応も忘れないでしょう(笑).慶応大での日本機械学会 Dynamics and Design Conference,箱根での電磁力関連のダイナミクスシンポジウム,山口での電気学会産業応用部門大会で発表し,さらにベアリングレスモータ研究会やCaltechでも発表を行った.研究室では,その温和でかつ責任感のある性格のためか,後輩や先輩からも慕われていた.
浜名湖電装.

卒研配属を考えている学生へのメッセージMessage

朝間研究室はモノづくりの楽しさを一から学べる研究室です.モノづくりのプロセスには企画,シミュレーション,設計・製作,試験などがありますが,この研究室ではすべてを体験することができます.このプロセスの中では電磁気学,制御工学,流体力学,機械力学など,いままで勉強してきたことが盛りだくさん含まれています.この中で自分がどれに興味があるのか,または楽しいと感じるのか,まだわからない方が多いと思います.もしくは詰まらないと感じていた分野も使ってみたら面白いと感じるかもしれません.就職した時にこれらすべてを経験してから部署を決めることができるでしょうか?大抵の企業はやることが決まった後に,それのエキスパートにあなたを育てるでしょう.このことから考えても学生の間にモノづくりを最初から最後まで経験することは,とても有意義だと思います.いずれのプロセスでも自分の意見や考えをふんだんに取り入れて研究をすれば,朝間先生は100%の力であなたをバックアップしてくれるでしょう.1年間もしくは3年間,存分に研究をしてモノづくりの楽しさを感じてください.あなたの活躍を期待しています.

ページトップへ戻る

毛利 聡人Akihito Mouri

Mouri

兵庫県出身,2011年国立明石工業高等専門学校卒業,2013年徳島大学卒業.趣味はロードバイク,釣り,車,旅行,好きなスポーツは野球,バドミントン.徳島大学の土木科から大学院推薦枠で,2013年4月に静大機械科の当研究室に入ってくる.当研究室創設以来の他大からの学生で,非常にモチベーションが高かった.とにかく,モータドライブ,磁気浮上,パワーエレクトロニクスに興味があった.修士研究では,10極12スロットの永久磁石形ベアリングレスモータの研究に従事した.在籍した2年間で,磁気支持力の理論計算,三次元有限要素解析,実験装置の設計・試作,三相インバータによるモータドライブと磁気浮上制御,計測等,全て一人でこなし,研究が大いに進展した.また,夜遅くまで研究に没頭する大変熱心な学生で,後輩の手本となっていた.夏の終わりに,なかので飲んだビールは忘れません.北海道(2013)と諏訪(2014)で行われたベアリングレスモータで2回発表し,東工大の千葉先生からの評価も高かった.性格は,明るく社交的なため,誰とでも仲が良く,仲間や後輩とよく出かけていたようである.
三菱電機姫路.

配属希望の学生へMessage

朝間研究室の特長は,研究を通じて"モノづくり"を肌で実感できる点だと思います.一からモータを設計し,組立,実験まですべての過程を経験できるため,機械,電機など幅広く知識を得ることができます.また,私は企業と共同で研究を進めていましたが,自分の設計したモータが上手く駆動した感動に加えて,共同研究先の方々に喜んで貰えたことは,とても嬉しく貴重な経験となりました.朝間研は,何かにチャレンジしたい人,モノづくりを実感したい人にとってはとても良い環境だと思います.

研究生活の思い出Memories

研究生活は,研究するときは研究に集中し,休日は研究室の仲間と共に旅行,BBQ,登山,トレイルラン,スキーなどアウトドアをかなり満喫していました.静大工学部のSV(Short Visit)プログラムでは,カリフォルニア工科大学を訪れ,JPL見学やキャンプ,研究室訪問など貴重な経験をたくさんすることができました.研究室ではみんなで旅行に行ったりするなど,とても仲が良く研究室の居心地が良かった思い出が多く残っています.

ページトップへ戻る

兼原 大輔Daisuke Kanehara

kanehara

1988年生まれ.愛知県名古屋市出身,私立愛知高等学校卒業.もともと磁気浮上やメカトロニクスに強い関心を持っており,卒研から当研究室に配属され3年間熱心に研究に取り組んだ.バイトの次の日でも早朝から夜遅くまで研究室で作業するなど,研究熱心な学生だったのが印象的だ.卒研から2軸制御コンシクエントポール形ベアリングレスモータの研究を行い,修士では圧粉磁心を用いてベアリングレスモータの鉄損低減を実現した.テストモータ試作の際には,工作センターの作業者と設計に関してディスカッションし,当初案から大きく改善された設計となり大変感心した記憶がある.研究報告会で質疑応答を厳しく指導したり,自らの考えをわかりやすく表現できたためか,2012年8月に開催されました電気学会産業応用部門大会のポスターセッションにて,135件の発表の中からトップ5に入賞した.さらに2013年4月末に東工大,北大,諏訪理科大と合同で開催しているベアリングレスモータ研究会においても,口頭発表の部でトップ賞を獲得た.また,温和で明るい性格から後輩学生からの相談を受けることが多く,仲間からの人望も厚かった.
ジェイテクト.


ページトップへ戻る

福與 将人Masato Fukuyo

fukuyo

1988年生まれ,静岡県出身.本学入学以来,ロボット製作サークルに所属し,もともとものづくりに興味があったせいか,卒研から当研究室に配属され3年間熱心に研究に取り組んだ.卒業研究では新しいベアリングレスモータの解析・設計に従事し,修士課程進学後は零相電流を用いた新しいベアリングレスモータの駆動・制御方法にチャレンジした.その結果,M2の最後には見事,三相インバータ1台のみでPMモータの駆動と鉄球の磁気浮上を同時に実現した.寡黙な印象だが,研究に関するディスカッションでは,例えば,シミュレーション結果をよく分析し次の方針はこうするべきだと論理的に説明するなど,自らの考えをわかりやすく表現することができた.このため,2012年8月に開催された電気学会産業応用部門大会のヤングエンジニアポスターコンペティションでは,135件の発表の中からトップ5に入賞した.また,新しいソフトウェア導入後は率先して使っていたのが印象的だ.研究室内では,その温和な性格から後輩学生からの相談を受けることが多く,仲間からの人望も厚かった.
日立建機.

卒研生へのメッセージMessage

初めて研究室に配属されて緊張や不安等あると思いますが,先生や先輩方はとてもフランクですぐ打ち解けられると思います.朝間研究室における研究では機械,電気,制御など多くの知識を幅広く身に着けることができると思います.それは今後,技術屋として生きていくうえで大切なものだと思います.1年間もしくは3年間,自分の能力を磨き,存分に活躍してください.

修士進学希望生へのメッセージMessage

修士へ進学するに当たり,後輩への指導や研究の成果を出さねばならないというプレッシャーや緊張があると思います.しかし,1年間研究をくじけず続けられたあなたたちならば実力は十分あり,そのようなものは不要だと思います.威風堂々とし,誠意をもって後輩達への指導などにあたり,研究においても自分の実力やこれまでの先生の指導を信じて卒業まで思う存分活躍してください.


ページトップへ戻る

渡邉 大祐Daisuke Watanabe

watanabe

1989年生まれ,静岡県出身.卒研から3年間在籍し,円板回転子を有する1自由度制御形ベアリングレスモータの研究に従事した.電磁界解析,数値計算,設計,機械加工,制御,実験,発表等すべてのことを上手にこなし,そのマルチタレントぶりを発揮していた.構造上,磁気浮上が困難なベアリングレスモータに悪戦苦闘するも,いろいろ考えて解決策を講じ,M2の後期に安定した磁気浮上回転を実現した.非常によく考える性格であった.千葉での電気学会部門大会と,大阪での精密工学会で研究成果を発表した.研究室内では,その明るい性格から先輩と後輩から慕われ,常に研究室の中心にいる存在であった.特に,力仕事は全て彼に回ってくるほどの筋肉の持ち主だったが,2013年度にはその座を卒研生の山本に奪われて悔しがっていたのが印象的だった.
JR東海.

卒研配属を考えている学生へのメッセージMessage

研究内容の特徴として機械力学・パワーエレクトロニクス・電磁気学・制御工学といった幅広い知識を身につけることができること,そして設計(解析)・試作機製作と制御システムの構築・実験といった全てのプロセスに関わることができることが挙げられます.近年,機械と電気の両分野に精通した技術者の需要が高まっており朝間研究室にはそのような技術者になるチャンスが沢山あります.また,全てのプロセスに関わることで幅広い経験を積むことができると共に普段感じることのできない“やりがい”や“達成感”を得ることができます.研究室の雰囲気の特徴は“厳しさの中に優しさと楽しさあり”だと思います.研究報告会では,朝間准教授だけでなく先輩・同級生・後輩からも的確な,ときに厳しい指摘をいただきました.しかしその後のフォローはとても優しく,参考になりそうな資料を提供してくださったり何時間も一緒に実験結果を考察してくださります.さらに,気分転換のために皆でキャッチボールや縄跳び,筋トレ,カラオケ,BBQ,旅行等を実施し,楽しい研究室生活を送ることができました.朝間研究室は,卒研期間の1年間を無駄にせず自分を成長させたいと願う方にピッタリな研究室です.人生一度きりです,後悔の無いように精一杯過ごしてください!


ページトップへ戻る

夏目 龍一Ryuichi Natsume

夏目龍一

1988年生まれ,愛知県安城市出身.卒研配属から3年間在籍し,ホモポーラ形ベアリングレスモータの研究に従事.特に電動機部の電磁界解析,設計,駆動動験,および基礎特性の評価を行った.報告会での後輩への鋭いコメントが印象的だった.沖縄開催の電気学会産業応用部門大会でのポスター発表1件,および九工大開催の精密工学会秋季大会で研究成果を発表した.研究室では,後輩たちとよく研究に関するディスカッションをしていた様子が印象的だった.
スズキ自動車.



ページトップへ戻る

山崎 星Syo Yamazaki

山崎星

1988年生まれ,静岡県静岡市清水区出身.卒研配属から3年間在籍し,1自由度制御形ベアリングレスモータの研究に従事.トータル2機のベアリングレスモータを製作し,非常に熱心に研究に取り組んだ.特に制御工学が得意で2機目のベアリングレスモータは完成後数日のうちに磁気浮上に至ったのには大変驚いた.広工大開催の電気学会全国大会で研究成果を発表した.研究室では,メンバーのブレーン的存在で先輩からもさん付けで呼ばれているほど.困ったときには彼にみな相談にいったようであった.
ヤマハモーターエレクトロニクス.



ページトップへ戻る

田村 智康Tomoyasu Tamura

tamura

1987年生まれ,愛知県豊田市出身.卒研配属は大岩研究室であったが,修士課程から当研究室に配属されベアリングレスモータの研究を始める.在学中は,2自由度制御形ベアリングレスディスクモータにおける磁気支持力の方向誤差・脈動低減方法の検証実験をはじめ,基礎特性の評価,さらにはベアリングレス遠心ポンプの設計,試作,性能評価を行った.特にポンプ製作では,変位センサを固定子間に埋め込むことで回転子を小形化し,シンプルかつきれいにポンプを製作したのが印象的だった.名大開催の精密工学会秋季大会,蒲郡開催のICMDT国際会議,東工大開催の機械学会年次大会,および広工大開催の電気学会全国大会で研究成果を発表した.研究室では,落ち着いた性格と,抜群のユーモアセンス,リーダシップで研究室のリーダー的存在で,後輩からの信頼も厚かった.
トヨタ紡織.

卒研配属・修士進学希望者へのメッセージMessage

朝間研究室の特長は解析技術が身に付くだけでなく,自ら手を動かしモータを製作することで,深くモータを理解できるところだと思います.製作したモータが浮上・回転したときの感動は作らないと味わえません!またBBQなどのイベントもあり楽しいメンバーと充実した研究生活を送れました.


ページトップへ戻る

浜崎 佑樹Yuki Hamasaki

hamasaki

1987年生まれ,静岡県三島市出身.2009年4月の研究室発足当時から卒研生として当研究室に所属する記念すべき生え抜き1号.在学中は,三相インバータ1台と三相巻線1組のみで磁気浮上・回転を同時に実現可能なシングルドライブベアリングレスモータの研究に従事.卒研ではテスト機の試作,パラメータ同定を行い,修士課程で磁気浮上に成功した.学生フォーミュラ出身ということもあり,機械加工が得意で自らオリジナル治具を製作し,装置の改善に努めた.また,発表資料もわかりやすかったのも印象的だった.沖縄開催の電気学会産業応用部門大会でのポスター発表,札幌開催のMAGDAコンファレンス,広島開催の電気学会全国大会で研究成果を発表した.研究室では,温厚で明るい性格ということで仲間からの人望も厚かった.
トヨタ自動車.

卒研配属・修士進学希望者へのメッセージMessage

朝間研究室では,試作機の設計から実験,評価までの一連の研究プロセスを学ぶことができ,とても貴重な経験ができました.また,プレゼンや資料作成などの力も養うことができ,大変勉強になりました.研究を通して得た知識,物事の遂行能力,コミュニケーション能力は会社に入ってからも大変役立っております.研究室の雰囲気もよく,飲み会や旅行にいけたのも大変いい思い出です.


ページトップへ戻る

福原 久雄Hisao Fukuhara

Fukuhara

1985年生まれ,兵庫県出身.卒研配属は機械科の福田研究室であったが,修士課程からは幸か不幸か!?当研究室に配属となり,ベアリングレスモータの研究を始める.在学中は,ホモポーラ形ベアリングレスモータの磁気浮上の研究に従事.磁気支持力の方向誤差・脈動を低減するための新しい巻線構造を検討した.変位センサの校正,制御シミュレーションによるパラメータの決定を経て,卒業間近の2012年2月についに磁気浮上に成功した.実験室での彼の喜びは特に印象的だった.東工大開催の機械学会年次大会で研究成果を発表した.また,学生フォーミュラのドライバーということもあり,研究室ではリーダー的存在で縦の関係には厳しかった.
トヨタ自動車.

卒研配属・修士進学希望者へのメッセージMessage

朝間研究室では,3DCAD設計や解析,試作品製作,評価まで全て経験することが出来ました.その中で,論理的思考力や分かりやすいプレゼンテーション作成力が鍛えられ,仕事において大変役立っていると感じています.また,研究室メンバーとは研究の相談から世間話まで幅広い話題で盛り上がり,充実した研究生活を送ることが出来ました.

ページトップへ戻る
Copyright(C) 朝間研究室 All Rights Reserved.