トップ > 研究室ニュース

研究室ニュース 2017Lab News 2017

電気学会産業応用部門大会IEEJ IAS Conference 2017

8月29日から31日まで,函館アリーナにて電気学会産業応用部門大会が開催され,修士1年の森洸太郎君と渡辺萌さんが研究成果を発表しました.当研究室では,毎年,修士1年生には,この部門大会でのヤングエンジニアポスターコンペティション(Young Engineer Poster Competition, YPC)で発表するように勧めています.ポスターセッションでは,多くの人と直接ディスカッションができて,有益なコメントをいただけるので,大変有意義な場だと思っています.今年のYPC参加者はなんと過去最多レベルの168件で,この中から森洸太郎君が上位10%に与えられるポスター賞を受賞しました,おめでとうございます.来年の部門大会は横浜国立大学にて開催予定.

部門大会
ポスターセッションの様子
部門大会
ポスターセッションの様子子
部門大会
ポスターセッションの様子
部門大会
ポスターセッションの様子
部門大会
懇親会での表彰式
部門大会
函館アリーナ
ページトップへ戻る

静岡市立高校SSHShizuoka City High School

静岡市立高校の2年生の生徒5名が,同校のSSH(Super Science High-School)プログラムの一環で,当研究室に短期研修にやってきました.8月18日および24日の二日間で,交流回路の基礎およびモータの効率・損失について学習し,電気抵抗に交流電圧を印加した時の消費電力,および埋込磁石型モータの効率(入力電力と機械出力)を測定およびデータ整理をしました.

SSH
実験の様子
SSH
データ整理
ページトップへ戻る

中間発表とBBQ3rd BBQ

今年も前期中間発表が無事に終わりました!みなさん頑張りました.これからの研究も頑張っていきましょう.中間発表後には大岩研究室と合同でお疲れ会BBQがありました.BBQは大盛況で,楽しい時間を過ごすことができました.大岩研究室のOBの小笠原先輩に来ていただき,お土産の飛騨の日本酒をみなさんでおいしく頂きました.OBの先輩方に来ていただき,お話をすると新しい発見があます.ありがたいことです!また柴田(M2)作のピザがふるまわれました.とても美味しくバラエティ豊かなピザは一瞬でなくなってしまうほどの人気です!ピザ生地から自作しているので,外はカリカリ中はもちもちの一品です.次のBBQも楽しみです! (萌)

BBQ
BBQの様子
BBQ
BBQ様子
ページトップへ戻る

野口研交流会とPerawat送別会Joint party with Noguchi group and Perawat farewell

6月中旬より研究室に滞在していたPerawat君の送別会を含め,静岡大学電気電子工学科野口敏彦教授の研究室との交流会を行いました.前回、野口研究室との交流を目的に合同焼きそば大会を行い,それに続きハンバーグ大会を開催しました.野口研究室はホットプレートを用いた食事会が盛んであり,野口研究室の方々が進んで準備を行ってくださいました.しかし,準備を朝間研も途中から手伝うことで,朝間研と野口研のメンバー間の交流が深まるきっかけとなりました.そういった準備の中,学生だけでなく,野口先生が進んでハンバーグの種を作り,焼き上げる姿がとても印象的でした.ハンバーグは野口研究室お手製のチーズインハンバーグが振舞われ,肉厚,ボリューミーで,お手製とは思えないほど絶品であり,朝間研全員が大満足でした.ARMIS株式会社の方々から日本酒の差入れを頂き,大変美味でした.Perawat君も朝間研究室だけでなく野口研究室のメンバーと仲を深め楽しんでいる様子で,大成功の交流会となりました.(洸)

交流会
交流会の様子
交流会
交流会の様子
交流会
交流会の様子
交流会
交流会の様子
ページトップへ戻る

新歓バーベキュー2nd BBQ, 2017

タイからのインターンシップで研究室に滞在しているPerawat Roengritronnachai君の歓迎BBQを行いました.日本語に始まり,英語,インドネシア語と様々な言語が飛び交う中,留学生同士はもちろんのこと,国籍問わず全員で盛り上がることが出来ました.また,いつもより多く用意していたビール20Lに加え,食材もすぐになくなるほど大盛況なBBQでした.(高)

BBQ2
BBQの様子
BBQ2
BBQの様子
BBQ2
BBQの様子
BBQ2
BBQの様子
ページトップへ戻る

IEMDC 2017 in MiamiIEMDC 2017

5月21日から24日までの間,アメリカフロリダ州マイアミにて,IEEE IEMDC(International Electric Machines and Drives Conference)がHilton Miami Downtownで開催され,研究成果を発表しました.発表内容はこちらを参照.日本からマイアミへの直行便は無く,今回は羽田→シカゴ→マイアミと乗り継ぎました.この学会では,ベアリングレスモータセッションのトピックチェアを,プログラム委員長の東工大千葉先生より仰せつかりまして,オーラル2セッション(11件),ポスター1セッション(9件)の発表がありました.学会の総採択論文数は.38カ国から475件でした.日曜日のチュートリアルでは,サマコバ磁石を用いた高速モータの話や,ヘンダーショット先生のBMWi3モータの話などがあり,興味深かったです.セッションでは,毎日午前と午後6パラでオーラルセッションがあり,ベアリングレスモータのセッションはだいたい30人くらいの聴講者が集まりました.今回は,三相インバータ1台で駆動可能な2自由度制御形ベアリングレスモータの研究成果を発表し,主にドライブ回路の構成や課題について質問があり,いろいろと貴重な意見をもらいました.次回は2年後,San Diegoで開催予定.

IEMDC
学会会場を遠くから
IEMDC
ポスターセッション
IEMDC
ポスターセッション
IEMDC
バンケット会場にて
ページトップへ戻る

新歓バーベキュー1st BBQ, 2017

4月25日に大岩・朝間研究室の新歓BBQをしました.新たに配属された学生たちは早くも研究室の雰囲気になじみ,盛んに交流を深めていました.渡辺さんの杏仁豆腐や,柴田君のピザも振舞われ,先生も学生もBBQを大いに楽しみました.(佐)

BBQ1
BBQの様子
BBQ1
BBQの様子
BBQ1
BBQの様子
BBQ1
BBQの様子
ページトップへ戻る

SVプログラムShort Visit Program

2017年3月4日から,工学部SV(Short Visit)プログラムで,修士1年の佐々木健多君,柴田智考君,高橋一将君が,カリフォルニア州のパサディナに滞在しました.本プログラムでは,カリフォルニア工科大学を訪問し,研究発表を行った他,NASA-JPL(Jet Propulsion Lab)の高橋雄宇氏にお願いしてJPL内の見学,USC Institute for Creative Technologiesの長野光希君のラボ訪問,BarstowのHarvey HouseにあるNASA Goldstone Deep Space Communications Complexの展示施設見学,Victorvilleにあるルート66博物館見学など,大変有意義でした.カリフォルニア工科大学でのポスターセッションは,今年度で4回目,毎年Burdick教授と秘書のSonyaさんには本件に関して時間を割いていただいて,大変ありがたいです.

SSSV2017
JPLの高橋雄宇氏
SSSV2017
ハンバーガー
SSSV2017
USCの長野光希君
SSSV2017
ルート66博物館
SSSV2017
Caltech
SSSV2017
ポスターセッション
SSSV2017
ポスターセッション
SSSV2017
ポスターセッション
ページトップへ戻る
Copyright(C) 朝間研究室 All Rights Reserved.